夜、お伺いしたスタジオで・・・SWRの古いアンプが置かれていました。
スタッフの方が気さくな方でお話をしてくれたのですが・・・
安かったので購入したとのこと。
2.3万だったとか・・・。
いやーーー20年前は、おそらく50万ぐらいした物です。
キャビネット含めて。
わたしは、同系の物でプリアンプだけを持っておりそれでも13万でした。
(数年前にヤフオクで8万円で売れましたが)
これね↓
年の差を感じるのが・・・この型のSWRをスタッフの方が
「珍しいんですよ、、、」
と言っていた事。
いやいや・・・自分にとっては、この型は、感覚的に現役なんですが・・・と。
でも・・・現在のは、もうギラギラしたなんだかとてもごついアンプシステムになっている様で。
最近の↑
昔の↓
ちなみに私は、もうライブなど5年ぐらいやっていないのですが、(一回あったかな・・・)
アンプは、売り払ってしまい、手元には小さいアンプが残っています。
ハートキーのキックバックというのだったかな。
所有しているのは、これの古いものですね↓
なんだかんだいっても・・・ハートキー好きなんです。
まぁ、それも・・・おそらく5年以上、電源入れていない・・・汗汗
SWRといえば、マーカスミラーというイメージでしたが・・・最近はどうなんでしょうか。
コンプレッサーは、EBSのマルチコンプと、音を作り込むならM87 Bass Compressorというのがおすすめの様です。
とりあえずEBSのマルチコンプは、間違いないと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿